- 保育参観ありがとうございました!
-
2019.07.12 Friday
こんにちは!ウサギ組の野中です。
先日はお忙しい中保育参観にご参加頂き、
ありがとうございました。
いつもと違う環境で泣けてしまったりする子もいましたが、
お母様お父様を見つけると、とっても嬉しそうな表情の子ども達。
初めは輪になって自己紹介やふれあい遊び。
自己紹介では…
一緒におしゃべりをしたり、
手をパチパチしてくれました!
ふれあい遊びでは…
お母様やお父様のおひざの上に乗りながら行いました。
キッラキラの笑顔で見つめている姿は
とても微笑ましくなりました。
その後トンネルや跳び箱、玩具遊びでは…
たくさん歩き回ったり、トンネルをくぐったり、
好きな玩具で遊んだり…
子ども達はお母様やお父様の姿を目で確認したり、追ったりしながら
遊ぶ姿が見られました。
給食では…
一緒に食べることができて、嬉しそうな子ども達。
調理の先生が食に関するお話もお話ししてくださいました。
高月齢の子は、「いただきます」「ごちそうさまでした」を一緒にすると
おしゃべりをしながら手をパチンッとしたりする子がいたり、
コップ飲みでは一緒に手を添えてお口まで上手に運ぶ姿も!
低月齢の子は、ご飯に触れようとしたり、「もっともっと!」と手をバタバタする姿も♪
保育園に来たばかりの頃は、慣れずに泣けてしまう子が多かったのですが、
今では興味津々で色々な物に触ったりする子ども達。
今までできなかったことができる様になったりと、
成長の速さに驚きます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。